名古屋旅行2025年3月
導入
またもやいつもの名古屋の旅へ。
初日であるが、始発で出発...ではなく、終電で出発。
は?
名古屋に少しでも早く着くために前日の夜に出発した。
最初のミッション:家を出る
私は未成年で親の管轄の元生活している。したがって親は深夜徘徊や無断外泊などは許していない。
つまり親に家から出るところを見られたらいつまでも外出できないのだ。最寄駅である君津駅の終電は22:58。そして君津駅まで歩いて40分。22:18までに家を出れなければ敗北を意味する。
とはいえ、今日はそんな私にとって有利なコンディションがある。…母親が旅行中なのだ。残りの敵は父親のみ!
しばらくすると父親が風呂場へ。今のうちに外へGO!
無事外に出ることができた。あとはひたすら歩くのみ!
終電に乗車
歩いて40分。無事終電に間に合った。
ここから電車に乗る。さて、朝までどこで過ごそうか。津田沼駅以降で24時間営業のお店を探す。
すると船橋駅近くに05:00まで空いているガスト、錦糸町駅近くに05:00まで空いているサイゼリヤを発見。サイゼリヤの方が安そうだし錦糸町駅で降りたことないし、サイゼリヤに行くことにした。
錦糸町に到着&周辺を探索
錦糸町駅に着いた。駅前には大量の酔っ払ったおじさま。私のような高校生は誰1人としていない。
周辺を探索すると大量の居酒屋。駅から離れたコンビニの前には酒を飲んでいる大学生がたむろしていた。(正直あの中に混ざりたい)
そして少し歩くと錦糸公園があり、夜の公園だがとても明るく、ゴミは散乱し、大学生が集まっていた。1時に友達と公園で酒を飲む…羨ましい。
ちなみに、あの雰囲気にぴったりな動画がある。まさにこんな感じだった:
サイゼリヤに入店
時刻は01:30。警察官に先ほどすれ違ったが、何も声をかけられなくてよかった。ここで職質されたら深夜徘徊として警察に補導され、ゲームオーバー。
流石にこわくなったので、もうサイゼリヤに行く。
01:30にサイゼリヤに入店!こんな時間にファミレスに入ったのは初めてだ。…というか普通の高校生はこんな時間にサイゼリヤなんかいかないのだ。
私が頼んだのはミルクジェラートとセットドリンクバー。ドリンクバーはデザートとセットでも頼めるのは新たな気づきだ。
ここでしばらく初電まで待機。
深夜のサイゼリヤでできること
04:00
深夜1時とか4時とかに子供は普通入店しない。したがってじっくりサイゼリヤの間違いさがしをやったって子供扱いされることはない。
そしてまわりを見渡すと寝ているおじ様が大量にいた。ファミレスで寝てもいいのだろうか。しかし店員が注意する様子はなかったため、おそらく暗黙の了解みたいなものだろう。
次に多かったのは勉強をしている大学生。おそらく課題やレポートを進めているのだろう。2人組で深夜に勉強している大学生もいた。楽しそう。羨ましい。誰か一緒に行かない?
04:10
お腹がすいた。何か食べたい。そして定番のソーセージピザを購入!400円で量もちょうどいい。
04:20
「ラストオーダーは4:30です」と表示された。なかなかレアな表示!
04:40
「お席は05:00までです」と表示。しかし始発(04:55)に乗るため、そろそろサイゼリヤから出る。
始発に乗る
中央・総武線04:55に乗ってまずは秋葉原へ。その後乗換えを繰り返し名古屋を目指す。