Translate

ラベル ダーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ダーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/03/04

2025年2月まとめ

2025年2月まとめ

2025年2月まとめ

2025年2月まとめ

2月は1月とは異なりあまり遠くへは出かけなかった。しかし、1月とはまた違う遊びをした。

02/?? 友達Gと初めて市原のラウンドワンに行く

ダーツしてた。5時間で1200円近くなら結構安い方だと思う。ダーツにしては安い。

02/14 学校のリア友F他4人と深夜パーティ.

高校生5人で夜通しで不健全に遊ぶ

ブログはこちら

02/?? 久しぶりにヒトカラ

学校が入試で休みだったため平日料金で1日中楽しめる。点数の最大はdaydream cafe(ごちうさ1期OP)98.9ぐらいで新たなボナカン候補が上がった

02/?? 野良裏家で友達とラーメン

友達は1月の時と同じ方。学校のリア友でFとは別。

02/17 ある動画に関する配信をようつべでしたらめっちゃ伸びて登録者が増えた。

02/24 イトーヨーカドー閉店エンカ

イトーヨーカドー姉崎店がこの日閉店するのでこの日に友達S含む12人でエンカした。姉ヶ崎に12人も集まるとは思わなかった。

感想

1月とは違って2月はあまり移動はしなかったが、1月とは異なる経験となった。例の深夜パーティなどはまた3月もやりたい。

2月の移動距離

2514km。2月はあんまり移動しなかった(1月は3978km)

駅メモのランキング画面

2024/10/13

【ダーツ】ダーツのスコアを計算するスクリプトを作った

ダーツのスコア計算するスクリプトを作った

サイトはこちら(dartstats)

説明

dartstatsのタイトル画面

まず、COUNTUPを押すと普通にカウントアップが始まります。
そして501や701、901などを遊びたい場合は下の欄に任意を数字を入れてstartボタンを押してください。(デフォルトは701)
また、両方に何も入力しなければ701が始まります。
上の欄には0と入力すると数字が減るモード(その場合デフォルトは0なので何も入力する必要は無い)、1を入力すると数字が増えるモードで始まります。

操作方法

例えばカウントアップの画面に入ってからの操作方法ですが、例えばダーツが「SINGLE18」「TRIPLE16」「BULL」に入ったとします。この場合はsingleの段の18→tripleの段の16→そして1番上にOUTと並んでるBULLのボタンを押します。
すると画面には

dartstatsのスコアボード
dartstatsの履歴

このように表示されるでしょう。これを繰り返して使います。一番下に履歴が残ります。

使用例

ドンキとかで電源の入らないタイプのダーツボードを買って家で投げて遊ぶのにはかなり適してると思う。
これを使えばスマホで得点の計算できるからね

注意事項

得点を自動で計算できるからと言って

以下の事をしては行けない。

それはゲーセンのダーツボード(dartslive2やdartslive3など)でお金を入れずに投げてこのサイトを使って得点を計算する事。
そんな事はしないように。何故ならばお店とdartsliveなどの会社に利益が出ない上場所を占領してしまうからね。すんなよ?

最後に

良かったらこのツールを使った感想や改善点・要望などをコメント欄に書いてください。

/*ここにfirebaseのコードをいれた*/

【空港ホテル】成田空港で深夜徘徊!

Facebookでシェア Twitterでシェア 【空港ホテル】成田空港で深夜徘徊 目次 1:導入 2:京成千葉駅にて ...